忍者ブログ
沙羅、多紀、天国で楽しんでいるかな~(^^)
 109 |  108 |  107 |  106 |  105 |  104 |  103 |  102 |  101 |  100 |  99 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結婚して1ヶ月が過ぎました~♪
私は「あ、1ヶ月かー。1ヶ月前の今日は式だったなー」くらいだったのですが、主人が新婚旅行先で買ってきてたスパークリングワインを「記念に飲もうね(^^)」というので、お好み焼きとワインで乾杯しましたよ。そういうちょっとした一言、一アクションがとっても嬉しいですね。
20090308193703.jpg




 
まだまだ片付かないことが山盛りですが、少し落ち着いてきたのか最近多紀のことをたくさん思い出せるようになりました。
多紀が死んで直ぐの頃は、自分でも驚くほど多紀の毛並みや触った感触、におい、仕草、全てが思い出せなくて、空っぽになった感じがしていました。でもいまはすぐに思い出せます。忘れてしまったのかと思っていたけれど、そうじゃなかったんだ・・・良かった・・・。
思い出しては涙が止まらないときもあるし、特に今の季節は競技会シーズンも始まっているし、嘱託犬の受付期間だから、イヤでも色んなことを思い出せます。
 
新しい犬を迎える人もたくさんいて、我慢していたけど悔しいから「いいなーいいなー」を素直に連呼してみたりしてます。
今飼えないと分かっているからわざと言ってしまったり。
 
でもやっぱり犬の友達に会いたいから、地元岡山で開催される3月28・29日のJKCの競技会には行こうと思っています。28日は絶対行きます!29日しか来ない方がいたら29日ものぞきに行こうかな。
もしよかったら岡山にいらっしゃる方、スケジュールをお知らせ下さい。
 
みんなに会いたいから・・・。
よろしくお願いします。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
素敵な・・・
旦那様ですねぇ~!
お幸せそうなお二人の姿が目に浮かびますよ。

多紀ちゃんの事、しっかりと思い出せるようになってよかったですね。
きっと多紀ちゃんも喜んでると思いますよ。

競技会ですが、我が家もエントリーしてますよ、2日間とも!!
今週末の福山で恵奈の息子のさん太がデビューします。訓練士さんとですが・・・
会場でお会いできる事楽しみにしています。
ウーピーママ 2009/03/11(Wed)18:47:56 編集
おめでとう~
結婚式の写真、と~っても素敵です♪
晴れてよかったね~(笑)
雨女は姓が変わると晴れ女になるんだぞー!!

岡山の競技会、アジの方へも来られるかな?
花梨は両日共に2度を走ってますよ~
5月で引退予定なので純粋に楽しんで思いっきり弾けて走ろうと思います!

お会いできたら嬉しいな~。
花梨ママ 2009/03/12(Thu)13:07:45 編集
ウーピーママ
ちょっとした私のイライラやしんどさを軽くしてくれる人なんですよ~。(←ノロケ)

はい。多紀のことがはっきり思い出せています。喜んでるかな~。

競技会2日とも来られるんですね!
28日は必ず行きます!
お会いできるのを楽しみにしていまーす。
次女 2009/03/12(Thu)15:36:32 編集
花梨ママ
写真見てくれてありがとう!
バッチリ最近晴れていますよ。晴れ女になったかな?

もちろんアジ会場にも行きますよ。
アジ楽しんでくださいね。
フラフラさまよっているのを見かけたら声をかけてください。
もちろん私も声をかけまーす!
次女 2009/03/12(Thu)15:38:28 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
忍者ポイント
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[08/04 Aleksiirex]
[04/15 次女]
[04/14 ゆまま]
[03/24 次女]
[03/22 ばれんまま]
最新記事
(02/17)
(12/15)
(06/08)
(05/31)
(04/14)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
さらたき次女
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
Copyright ©  気分屋さんの絵日記3  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]